宮城県 利府町で梨づくりを営む 地域おこし協力隊 吉川の記録。

地域おこしと梨とオラ。

search
  • “利府梨”づくりの作業記録work record
  • 「地域おこし協力隊になった理由。」turning point
  • メディア出演歴・各種記録Various record
    • 梨農園 | 防除記録
    • 梨農園 | 生息する虫
    • 梨農園 | 潜む菌
  • 笑顔カレンダーについてsmile calendar
    • 笑顔カレンダー “売上寄附先”
    • 動画で紹介!笑顔カレンダー
    • 笑顔カレンダーの歴史
    • 商標登録証
  • お問い合わせContact
menu
  • “利府梨”づくりの作業記録work record
  • 「地域おこし協力隊になった理由。」turning point
  • メディア出演歴・各種記録Various record
    • 梨農園 | 防除記録
    • 梨農園 | 生息する虫
    • 梨農園 | 潜む菌
  • 笑顔カレンダーについてsmile calendar
    • 笑顔カレンダー “売上寄附先”
    • 動画で紹介!笑顔カレンダー
    • 笑顔カレンダーの歴史
    • 商標登録証
  • お問い合わせContact
キーワードで記事を検索
「利府梨屋」ネットショップはこちらから!!

Pear - Brog

"利府梨" 農家 になるべく修行中!

▶︎Click!!「梨づくり作業記録」
  • 吉川の地域活動記録

    なぜ、利府町の地域おこし協力隊になったのか?

  • 吉川の地域活動記録

    キッカワ カズトシってどんな人?

  • 吉川の地域活動記録

    自分なりの「働き方改革」

  • 笑顔カレンダー

    笑顔カレンダーについて

利府梨の情報

【利府梨グッズ】梨 利府の歴史をグッズにしました!梨帆前掛けや梨Tシャツで梨の町PRを進めます!

2021.02.19 kikkawa7429

利府梨グッズ作りました!     明治17年(1884) から、 今に伝わる利府町の梨歴史。     この伝統・歴史が、 さらに未来へと続きますように…   …

利府梨の情報

【フルーツ炭の作り方】利府梨の新たな活用法で子供の自由研究にも!摘果梨でお洒落インテリアな梨炭を作ってみよう。

2020.09.02 kikkawa7429

選ばれなかった摘果梨をフルーツ炭に!!     エコでクリーンな炭、 今回は「梨」で炭を作ってみようと!!   先ずは炭の効能を紐解いてみましょう。   出典:(株)増田屋 木炭の…

利府梨の情報

【利府梨のポロシャツ】利府梨の歴史を形に。昭和レトロな梨デザインを描き、利府町役場職員の公式ユニフォームに採用。

2020.09.01 kikkawa7429

昔使用されていた、利府梨の包装紙からヒントを得る。     利府梨のポロシャツとは?? 利府町公式ユニフォームとは??   画像左:ネイビー梨ポロが毎週水曜着用です。   &nbs…

利府梨の情報

【利府梨の花粉交配】 梨は同じ品種同士では実をつけない!? 梨の交雑和合性について学ぼう。

2020.07.01 kikkawa7429

梨という果物。   1本では実を付けることが出来ない 手のかかるやつでございまして…笑   別品種の花粉じゃないと実がならないなんて…   異なる品種から花粉を採取し…

利府梨の情報

【利府梨 誘引作業】今年実がなる枝を折らずに梨棚に結びつける方法とは?? 誘引作業で収穫までの栽培管理を効率よく行おう。

2020.05.19 kikkawa7429

梨を棚に結びつける作業。 それを「誘引 ゆういん」 と言います。   誘引作業の大事さ、とは。       ちなみに誘引をしないと、 いずれ梨はこうなります。笑   &n…

利府梨の情報

【利府梨 剪定作業】梨の木を理想の形に仕立てる方法とは?? 隠れた潜芽を刺激し、狙い通りに芽吹かせてみよう。

2020.05.14 kikkawa7429

狙った所に、芽吹かせる方法とは? 剪定は果樹の 「休眠期」(冬時期) に行う事が基本です。     その剪定作業を進める 「切り口の角度」 これがかなり重要な事でして…   &n…

利府町の歴史

【利府 桜の名所 7選】利府の花見は館山公園がおすすめ!! そして利府最古の樹はなんと600歳!? 古来より利府の人々を見守り続けてきた、樹木を語る歴史散策。

2020.04.02 kikkawa7429

古来より利府の人々を 見守り続けた樹木たち。   今回の記事には 掲載できなかったが、   利府町最古の樹は、 600年以上にもなるという。     記事内は、 サクラ編・大樹編 …

利府町の歴史

【宮城・利府の方言】宮城に旅行に行く前に、東北訛りを覚えてみよう!! 方言を通して、その土地がまた好きになる。

2020.01.15 kikkawa7429

利府語辞典   語りによる「利府」 町の図書館にて 利府に関する本を探すなど。       良き本を見つけましたので、 ここに記録致します。     &nbsp…

利府梨の情報

【利府梨のお茶】梨の葉っぱでお茶を作ろう!地域資源・名産品を原料に新たなモノ作りの試みとは。

2019.12.23 kikkawa7429

利府梨の収穫が終わり、 いよいよ剪定作業に入ります。   その前に…。落葉処理。 という作業をこなします!!     この梨園に散らばる葉っぱを、 畑の肥やしとして再活用!! &…

利府町の歴史

【利府の歴史】利府街道 仙台松島の宿場町として栄えた懐かしい利府の町並み散策。

2019.11.27 kikkawa7429

利府は江戸時代の宿場町。 「ずいぶんと賑わったものだった」   と   古老から聞かされましたが、 一体どれくらい 賑わっていたのでしょうか??   空から利府の姿を見てみよう!! 当時米軍…

利府町の歴史

簡単【草木染めのやり方】 1200年前の京都から利府に伝わる苅安染め文化と利府伝説のお姫様の物語。

2019.11.22 kikkawa7429

椿の葉を燃やし。   その灰で作った培養液 と 刈安草を煮て作った培養液に   布を浸すと…。 鮮やかな黄色になると!!     染物のやり方と歴史の話。 本日はこの、…

利府町の歴史

【伊達政宗の叔父が治めた利府城伝説。】 利府城主 留守政景からの言い伝えとは? 枕の下にイチョウの葉を置くと娘が綺麗になる話。

2019.11.07 kikkawa7429

およそ400年前、 利府城の麓に植樹された   公孫樹(いちょう)の樹を ご存知だろうか。     当時の利府城主 留守政景が   我が娘のために 植樹したそうですよ!! &nbs…

利府町の歴史

【貞観地震と東日本大震災 1000年前の大津波の歴史】多賀城から利府に流れる、最古の建造物の物語。

2019.10.30 kikkawa7429

振り返る、利府町1000年の歴史とは。 利府町にある最古の建造物、 それがこの八幡神社である。       私もびっくりしましたよ。   ここ最近過去の文献を 読み漁っておりますが…

利府町の歴史

【鉄道ファンに贈る】 JR東北本線 利府駅からC58形 蒸気機関車が駆け抜けた廃線跡を巡る旅。

2019.10.25 kikkawa7429

利府線が廃止になった理由とは? 今から58年前。 利府駅から先の路線が敷かれていました。   現在その路線は 廃線となってしまいましたが、   廃線となった理由の一つとして…。 一旦、蒸気…

利府梨の情報

2021年 更新【利府梨のおすすめ直売所&梨ネットショップ】のご紹介! 詳しい地図付きです♪

2019.10.11 kikkawa7429

もぎたて梨を直売所で! 梨の季節、利府町は大賑わい。   町内各所に開店する梨の直売所は、 朝9時頃に開店。   梨が売り切れ次第閉店となるので   午前中の訪問がおすすめですよ!! &nb…

利府梨の情報

【利府 梨狩り体験を室内でやってみよう!】梨はバラ科の果物で、桃も苺もさくらんぼもその仲間!? 梨クイズで梨の知識を深めよう。

2019.09.24 kikkawa7429

雨でもできる梨狩り体験!   会場は、利府駅前の tsumiki (ツミキ )   ここの天井って、 梨棚をイメージして作っているんです。   ムムッ!?   では…。…

利府梨の情報

【美味しい利府梨はどうやって作るの?】ガリガリ君の梨味は売っているか!? 小学校授業で利府梨クイズを出題したお話。

2019.09.11 kikkawa7429

学んだ事をクイズ形式で出題!! 梨ってどうやって作るの?? 我らが学んだ梨栽培。   今回はこのような クイズ形式にしちゃいました!!       普段は梨園にて農業に従事する我ら…

利府梨の情報

【利府梨の歴史】100年続く農業とは、石巻の海釣りから始まる利府梨物語。

2019.08.29 kikkawa7429

パイオニア精神溢れる、日野藤吉氏とは?   利府初めての梨は真鍮梨 初めて利府町に持ち込まれた梨は真鍮梨という品種、栽培されたのは今から約100年前の明治17年に利府町 森郷仲町の日野藤吉氏が2反歩の水田を畑に…

吉川の地域活動記録

新鮮宮城野菜で元気に!利府産直 × とある花売りの物語。

2019.08.22 kikkawa7429

利府町野菜で健康的な食生活を!     我々は日々、自然と戦い。 自然の恩恵を受けながら。   美味しい食物を育てている。   今日は、とある花売りが 新鮮利府野菜を食べ &nbs…

利府梨の情報

利府町GPSラン!! 東京2020オリンピックサッカー競技地で町名産の「梨」文字を描く。

2019.08.20 kikkawa7429

スポーツ × アート × 利府梨 = 地域活性を!?   利府町名産「梨」 町の地図、地形を上手に使い。   名産品を描くと。   今回は、兵庫県 西宮市在住のGPSランナー 志水直樹氏を利…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >
吉川 一利
利府町地域おこし協力隊
利府梨農家になるべく東京から宮城県利府町へ移住、前職は芸能事務所に勤務していました。 宮城→岩手→北海道→宮城→東京→利府町←今ココ!! 北国中心に転勤し2019年春、宮城へJターンしました。 全国各地の笑顔人を撮影する、 笑顔カレンダーを今年も製作しています。    

▶︎▶︎詳しいプロフィールはコチラ!

\ SNSをフォローしてね /

Tweets by kuro_ranger

2021年2月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
« 9月    

最近の投稿

  • 【利府梨グッズ】梨 利府の歴史をグッズにしました!梨帆前掛けや梨Tシャツで梨の町PRを進めます!
  • 【フルーツ炭の作り方】利府梨の新たな活用法で子供の自由研究にも!摘果梨でお洒落インテリアな梨炭を作ってみよう。
  • 【利府梨のポロシャツ】利府梨の歴史を形に。昭和レトロな梨デザインを描き、利府町役場職員の公式ユニフォームに採用。
  • 【利府梨の花粉交配】 梨は同じ品種同士では実をつけない!? 梨の交雑和合性について学ぼう。
  • 【利府梨 誘引作業】今年実がなる枝を折らずに梨棚に結びつける方法とは?? 誘引作業で収穫までの栽培管理を効率よく行おう。

カテゴリー

  • 利府梨の情報
  • 利府町の歴史
  • 吉川の地域活動記録
  • 笑顔カレンダー

©Copyright2021 地域おこしと梨とオラ。.All Rights Reserved.