無人島 BBQ 大人げもなく楽しんだ話を。
公園でBBQ! いや違う。
山でBBQ!いや違う。
やはり無人島でBBQが一番である。







体験内容をまとめると・・・。
こんな感じでした!
✔︎無人島バーベキュー。
✔︎鉄道高架下 クルーズ。
✔︎追い込み漁 & 刺し網漁
✔︎魚釣り。
✔︎釣った魚を食す。
✔︎表松島利府の月。
✔︎月夜のナイトクルージング。
この水門の先は、
いよいよ…太平洋。
船は大海原へ舵を切る。



水門を抜ける前にストーップ!
ところで….

という疑問!!





東北最大の街、仙台市
&
日本三景 松島
の間に利府町がございます。
一同は水門を抜け大海原へと。
マリンアクティビティを
満喫します!!


無人島を目指し船は進みます!

松島湾内のため、
たくさんの島々が点在します。

カメのような島もあったり。
こんなポケモンいますよね。笑

無人島に行く前に食料を調達せねば、
晩飯がありません….



そして舟釣り体験も!

いよいよ無人島に上陸ヨーソロ!!
食料調達も完璧です!
いよいよ…無人島へ上陸です。
少し、船を走らせ…
無人島に到着!!



このロープを引っ張り。

島のロープを船へとつなぎ。

無人島へ上陸です!



一向は無人島へ上陸…
そこで目にしたのは
それはそれは楽しい島の宴であった。。


心配ご無用。
釣った魚はこのように!




こんなアクティビティが
利府町で体験できるんです!
ちなみに、
仙台駅 → 利府駅は最短17分ほど。
アクセスも良好です!


宴も終了し、月を見ながら。
帰港します!




そうそう。最後になりますが…
すごい夏感ある写真が撮れました。笑



(吹き出し文章はフィクションです。笑)
[ブログランキング 参加中!]



私は東京在住で利府町出身の者です。
このように地元を紹介してくださることに大変感謝しております。
牡蠣と梨も美味しいので機会がありましたらご賞味下さい。