[益虫設置] カブちゃん と 梨畑。
本日は。 ミヤコカブリダニを 梨畑に設置しました! 梨栽培は、菌 × 虫 × ダニとの戦いです。 以前のブログでも ご紹介しましたが… &…
本日は。 ミヤコカブリダニを 梨畑に設置しました! 梨栽培は、菌 × 虫 × ダニとの戦いです。 以前のブログでも ご紹介しましたが… &…
オラ、きっかわだっぺ! (幼き日の私です。笑) (梨知識レベル的には、私はまだこの段階) 隠し子ではありませんよww まだまだよちよち歩きですが… たく…
ここ最近、 週7で色々動いております。笑 (働き方改革ってなあに??笑) 「農作業」を中心に。 町の人との出会い → 記事にまとめる。 の流れに乗りまくってると、 …
当方のブログは、 常に「良かったこと」ばかり。 メインに報告しておりますが、 たまには悪い情報も言わねばなと。笑 毎日いいことばかりでは ありませんよー。。。 そりゃ怒る事だって…
毎日の会話。これもCMです。 人数が多い時の交流会! とかで。 全く印象に残らなかったなぁ… 次は頑張ろう!! という落ち込…
何かが出会えば、何かが生まれる。 2泊3日 地域おこし協力隊の研修で千葉に 行ってきました。 利府から仙台まで電車で16分。 関東にも出やすいです♪ 総勢141名 …
当方、せっせと梨を作っております。 で・す・が♪ ひたすらに農業をしていては、 凝り固まってしまうので。 たまに、下山します。笑 良きインプットを求め。 たまには、…
私が「地域おこし協力隊になった理由。」 宮城県 利府町 地域おこし協力隊として 4月から赴任し、 ご挨拶まわりをさせて頂くなかで、 結構な確率で聞かれることがありま…
梨の実 一次摘果作業中です! こちらがまだ摘果前、 もさもさ実がなっております。笑 イェーイ!梨食い放題やー!! でも、このままにしておくと 実が大きくならないんですよね。笑 &…
「うまい梨をつくるために。」 日々ぶつぶつ言いながら作業しております。笑 「言うは易く行うは難し。」 ↑↑↑↑↑ 梨作り始めてから、 この言葉が重いこと重いこと… ス…
日々の暮らしの中で 顔の見える関係であったり、 何かあった時に助け合えるゆるいつながり。 サラリーマンから農家になり、 コミュニティを 大事にするようになり。 例えば、町内会の青…
農家の朝は早い。 早起きは三文の徳。 とはよく言ったものですが。 私、朝はめっぽう弱いのです。笑 梨農家になり早起き修業しております。 本日 AM7:40 – 隣町 多賀城 コトリ…