宮城県 利府町で梨づくりを営む 地域おこし協力隊 吉川の記録。

地域おこしと梨とオラ。

search
  • “利府梨”づくりの作業記録work record
  • 「地域おこし協力隊になった理由。」turning point
  • メディア出演歴・各種記録Various record
    • 梨農園 | 防除記録
    • 梨農園 | 生息する虫
    • 梨農園 | 潜む菌
  • 笑顔カレンダーについてsmile calendar
    • 笑顔カレンダー “売上寄附先”
    • 動画で紹介!笑顔カレンダー
    • 笑顔カレンダーの歴史
    • 商標登録証
  • お問い合わせContact
menu
  • “利府梨”づくりの作業記録work record
  • 「地域おこし協力隊になった理由。」turning point
  • メディア出演歴・各種記録Various record
    • 梨農園 | 防除記録
    • 梨農園 | 生息する虫
    • 梨農園 | 潜む菌
  • 笑顔カレンダーについてsmile calendar
    • 笑顔カレンダー “売上寄附先”
    • 動画で紹介!笑顔カレンダー
    • 笑顔カレンダーの歴史
    • 商標登録証
  • お問い合わせContact
キーワードで記事を検索
「利府梨屋」ネットショップはこちらから!!
  • 吉川の地域活動記録

    なぜ、利府町の地域おこし協力隊になったのか?

  • 吉川の地域活動記録

    キッカワ カズトシってどんな人?

  • 吉川の地域活動記録

    自分なりの「働き方改革」

  • 笑顔カレンダー

    笑顔カレンダーについて

利府梨の情報

[受粉作業(益虫)] 寝てる間に仕事してでけろ〜。

2019.04.17 kikkawa7429

オラ、マイホーム建てだど!! 住みいいがら、茶でものみこ〜い。 本日は、農家の強い味方。 マメコバチのマイホー、いや巣作りを行いました!   なぜ。マメコバチなんか持ってくるのか??? マメコバチは益虫です。こ…

利府梨の情報

[接ぎ木] 親方のラーメンと、鯛の捌き方。。

2019.04.16 kikkawa7429

ポカポカ日和の火曜日じゃー! オラ、今日もしっかり稼いできたどー!!   さて本日は、修行先の農園にてお勉強でございました。 実は、土日の食いしごきにより昨日はあまり物が食べれず…… 今…

吉川の地域活動記録

利府街道まつり旗揚げ!

2019.04.13 kikkawa7429

オラ、朝早かったけんどちゃんどおぎで旗揚げ行ったど!!(´・ω・`) 本日、おまつり準備のため。 朝近くの八幡神社の旗揚げでした! この、地元感。たまらんですね!! 町加瀬青年部のみなさまと、 旗を通して。。 結んで結ん…

利府梨の情報

[剪定] 今日はきこり部じゃー!

2019.04.12 kikkawa7429

うんめぇ〜梨のために。え〜〜んやこらさっさ♪  おはようございます!!土がついた長靴をいつも雪で洗う吉川です。(´ω`) 手前にあるのこぎりで太い主枝を切るのです! 先日、先輩梨農家の方々に剪定・誘引をお手伝い頂きました…

利府梨の情報

[誘引] 梨農家、協力して強力に。

2019.04.10 kikkawa7429

今日は、雨っぷりですね。屋根がある所が大好き吉川です。笑   先輩梨農家さんの背中を見て、私、育ちます。笑 やれどもやれども….進みが遅い剪定&誘引作業。初心者の私は進みが遅く、、本日は約1…

利府梨の情報

いっぷくも必要だべ〜〜。

2019.04.08 kikkawa7429

こんにちは。新米梨農家の吉川です。笑 宮城に帰ってきたからには、訛りの練習もしなくてはいけませんね。笑 早く地域に溶け込まねば! 天気いい日の昼御飯は最高です!!ゆったり時間が流れて〜、隣の畑のおいちゃんとコーヒーを飲み…

利府梨の情報

梨農家に就農チャレンジ!!

2019.04.04 kikkawa7429

  うんめぇ梨をつくるべく、東京から宮城県 利府町にJターンしました。 年度が変わり本格的に腰を据え、梨園にて修行中でございます。 ただ今私29歳。20代の最後の年は、プロ農家になるべく、駆け抜けます!うめぇ梨…

笑顔カレンダー

笑顔カレンダー “売上寄附先”

2019.03.11 kikkawa7429

笑顔カレンダー “売上寄附先”  2011年3月11日 宮城県 七ヶ浜町にて当時、東日本大震災を経験し被災した。笑顔カレンダー制作発起人 吉川(当時 大学3年生)が、2011年から笑顔カレンダーの…

利府梨の情報

東京さらば、いざ宮城へ!

2019.02.16 kikkawa7429

3月中旬に東京を離れ、4月1日から宮城県 利府町へ移住します。 これまで2、3年に一度ペースで県を跨ぐ転職引越しをしてきましたが今回、ようやく落ち着きそうです。笑 東京で仲良くして下さった皆様、本当にありがとうございまし…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
吉川 一利
利府町地域おこし協力隊
利府梨農家になるべく東京から宮城県利府町へ移住、前職は芸能事務所に勤務していました。 宮城→岩手→北海道→宮城→東京→利府町←今ココ!! 北国中心に転勤し2019年春、宮城へJターンしました。 全国各地の笑顔人を撮影する、 笑顔カレンダーを今年も製作しています。    

▶︎▶︎詳しいプロフィールはコチラ!

\ SNSをフォローしてね /

Tweets by kuro_ranger

2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 9月    

最近の投稿

  • 【フルーツ炭の作り方】利府梨の新たな活用法で子供の自由研究にも!摘果梨でお洒落インテリアな梨炭を作ってみよう。
  • 【利府梨のポロシャツ】昭和レトロな梨デザインを描き、利府町役場職員の公式ユニフォームに採用。
  • 【利府梨の花粉交配】 梨は同じ品種同士では実をつけない!? 梨の交雑和合性について学ぼう。
  • 【利府梨 誘引作業】今年実がなる枝を折らずに梨棚に結びつける方法とは?? 誘引作業で収穫までの栽培管理を効率よく行おう。
  • 【利府梨 剪定作業】梨の木を理想の形に仕立てる方法とは?? 隠れた潜芽を刺激し、狙い通りに芽吹かせてみよう。

カテゴリー

  • 利府梨の情報
  • 利府町の歴史
  • 吉川の地域活動記録
  • 笑顔カレンダー

©Copyright2021 地域おこしと梨とオラ。.All Rights Reserved.