

住所:宮城県 宮城郡利府町森郷内の目南70 森郷キャンプ場内
電話番号:050-3558-0149
営業時間:11:00 ~ 17:00
ランチタイム:11:00 ~ 15:00
ラストオーダー:16:30
原則、木曜・日曜が定休日です。営業日の変更もありますので、お手数ですが当WEBサイトやFBでご確認の上お越しください。
(Wi-Fi有り)
「生石庵」
利府の森の中に
素敵カフェがあるそうな…
ダムを越え、橋を越え、森を越え。



「生石庵」
そこは…
日常を忘れリラックスできる所だと
沢山のマイナスイオンを感じられる所だと…







お店の中に入ると店長の松田さんが
コーヒーを入れているなど。
なんとも素敵な…絵です!



店内も良き感じの作りなんですよぉーー!
より、コーヒーも美味しく感じます。




ちょうどランチタイムに
生石庵に向かいました。
お腹も空き、サンドウイッチを注文です。




萌断です…。^ ^

一種類のサンドウイッチでは
足りずおかわりを!!
めっちゃお腹空いていたんですよ…


サンドウイッチと共に、
コーヒーを。
生石庵ランチ、
凄くいい感じでした!



ところで….。





前の前の道路に遡り…
利府から大郷に向かうT字路へ。
(ここまではなんとか行ってください!笑)



大郷方面に向かう道は、
ひたすらに登り坂です。
数分走ると、
右手に道が見えてきます!

この道を曲がると、
このような看板が見えてきます。
看板の下に…
森の中のカフェ
「生石庵」
の文字が!!!!!



ここからズイズイ森の中を進みます。
すると右手のダム湖の林の中に
生石庵の姿が確認できます!




利府の森をずいずい進み続ける
舗装された道路ではなく砂利道を!
本当に辿りつけるのだろうか….


砂利道を進み続けること数分、
ダム湖を越える橋を発見!!
14t 以上は厳しいので、
渡る前に確認しましょう!



橋を渡り、進み続ける。
通抜不可の看板を目にするも。
下の方に「生石庵」の看板を発見!
(ちなみに近くにキャンプ場もあるとのこと!)


小さな看板を確認し、進みます。
ようやく大きめの看板が!!
ゴールはもうすぐなのかっ!?


おおみやさんのいう通り、
ここを左手に!!
やっとたどり着きました!!
「生石庵」

そして入ると!



そして、サンドウイッチと
コーヒーをいただく。
という感じです♪


利府の森を抜け、生石庵へ。
凄くいいところですので、
是非行ってみてくださいね!!
お腹もいっぱいに
なったところで帰ろうかと。
しかし…どこからか、
ヤギの鳴き声が聞こえます。笑



ヤギ
見つけましたww




よーく確認すると。
ヤギさんへと続く階段を発見!笑
車を駐車スペースに移動し、
ヤギさんへと向かいます!

小屋に到着したものの…
ヤギさんが隠れてしまいました…
どうしよう。。









吉川はヤギ語を話す…
「なんと!やぎがこやから出てきた!」





そんなヤギも近くにいる、
素敵カフェ「生石庵」
利府の森を抜け、辿りつきます。
隠れ家的な感じで、
自分は大好きです!
是非行ってみてくださいねー!!
最初にも説明しましたが、
今一度「生石庵」さんの説明です!

住所:宮城県 宮城郡利府町森郷内の目南70 森郷キャンプ場内
電話番号:050-3558-0149
営業時間:11:00 ~ 17:00
ランチタイム:11:00 ~ 15:00
ラストオーダー:16:30
原則、木曜・日曜が定休日です。営業日の変更もありますので、お手数ですが当WEBサイトやFBでご確認の上お越しください。
(Wi-Fi有り)

是非、行ってみてくださいね♪



(吹き出し文章はフィクションです。笑)
[ブログランキング 参加中!]



吉川さん、良い仕事してますね!
ありがとうございます!! 引き続き頑張ります!!