今はちいさな、利府梨ですが。
夏の日差しを浴び
ぐんぐん成長するとのこと。
くさタイプのフシギダネも一緒ですね。笑
フシギバナになれるかなー??


きゃー!かわいい!! 私もポケモンGoやろうかなww

私もやってますよ! きっかわさん毎日ギフトありがとうございますww

ここはトキワの森では…どこかにピカチュウもいるのでは??

本当は犬とか飼いたいんですけどね笑 ARでフシギダネにきてもらっておりますw
本日は「夏季誘引」のお話。

光合成をちゃんとさせてあげよう♪

まとめると….
夏季誘引のポイント
1、先端の徒長枝を立てる。
2、折れやすい新梢は、2本束ねて結ぶ。
3、両サイド平行に固定する。
葉っぱの光合成無くして、梨は大きくなりません。なるべく太陽の光を浴びせ、適切に光合成できるように先端を立たせましょう!!

このだら〜んとしている部分を、
太陽に向かって咲くひまわりの如く、
枝の先端を立てたいと!!


寝てるものを起こすって大変よね…。枝も寝たいよね…笑

いい梨ができるように、枝をおこしてあげましょう!!

でも、どうやって起こすんですかー????
先日習った夏季誘引。
両サイドから紐で引っ張り固定します!


ちゃんと起きてる!これはどうやってやるんだろ!

おっはようございまーす!!

うむ。ちゃんと学んだ事を活かしておるな。もう少し詳しく書き記すのじゃ。
さて、このように結ぶにはどうするのか??
詳しくご説明致します!
❶


まず、先端を立たせたい枝を結びます。
❷


まず、このように輪っかができるように。

ふむふむ。

そして輪っかの前の2本ある紐、まずは左側の紐から固定させ、小針線の方に引っ張ります。
❸


小針線に紐をかけてと。
❹


紐を下からくるりと回します。
❺


紐をこの状態で固定させます。
❻


そして穴の部分に紐を通すと!
❼


すると、最終的にこのような結び目になります。

そして紐を引くと。。。ちゃんと結ばれると!
❽


このようになったら完了です!

おぉ!ちゃんと結ばれた!!
❾


まずは左側を固定させました!
➓


この手順で右側も固定させるってわけですね!

そうです! よく見てますねww
これで夏季誘引の完成です!
左右を固定させると、
このような感じになります!

このような感じで、先端の枝 (徒長枝)を立てていきます。

先端の枝が新梢で折れやすい…
と感じたら先端2本まとめて結ぶなど。
このような感じで
作業を進めていきます!


へぇー! こんな感じに結んでいくのね! 結構数あるでしょう?? 大変そう…

早速やってますね! こんな感じでガンガン進めていきましょう!

明日あたり、手伝いに梨畑行きますよー!!

@しょうちゃん それは是非!明日何時頃来れます??

午前中に行けるかと!

@しょうちゃん これるタイミングで連絡頂ければなと!
第二の協力隊 近江さんと共に!
例えば…
作業風景はこのような感じで。

吉川と同じく梨農家を目指す、
第2の利府の地域おこし協力隊
近江さんと共に作業を進めましたと!

おうみさんー!! 頑張ってくださいね!!

きっかわくんと共に、梨修行に励むのだぞ!うむ。
フシギダネも一緒に、
梨の成長を見届けてくれております♪
早く梅雨が終わる事を願い…
夏の日差しで、
成長してほしいですね!


早く梅雨が終わってほしいね!も〜夏が待ち遠しい!!!!!

フシギダネと梨の成長楽しみですな! フシギバナに進化したら梨畑の主感がすごそうwwww

梨畑で何かしらのペット飼いたいですよーw 犬とか!

作業の時にすり寄ってきたら可愛いですもんね♪
(吹き出し文章はフィクションです。笑)
[ブログランキング 参加中!]



\\押して頂けると順位が上がり、励みになります!//