印象を残すにはどうするか、きっかけづくりの方法とは?
毎日の会話。これもCMです。 人数が多い時の交流会! とかで。 全く印象に残らなかったなぁ… 次は頑張ろう!! という落ち込…
毎日の会話。これもCMです。 人数が多い時の交流会! とかで。 全く印象に残らなかったなぁ… 次は頑張ろう!! という落ち込…
何かが出会えば、何かが生まれる。 2泊3日 地域おこし協力隊の研修で千葉に 行ってきました。 利府から仙台まで電車で16分。 関東にも出やすいです♪ 総勢141名 …
当方、せっせと梨を作っております。 で・す・が♪ ひたすらに農業をしていては、 凝り固まってしまうので。 たまに、下山します。笑 良きインプットを求め。 たまには、…
私が「地域おこし協力隊になった理由。」 宮城県 利府町 地域おこし協力隊として 4月から赴任し、 ご挨拶まわりをさせて頂くなかで、 結構な確率で聞かれることがありま…
日々の暮らしの中で 顔の見える関係であったり、 何かあった時に助け合えるゆるいつながり。 サラリーマンから農家になり、 コミュニティを 大事にするようになり。 例えば、町内会の青…
農家の朝は早い。 早起きは三文の徳。 とはよく言ったものですが。 私、朝はめっぽう弱いのです。笑 梨農家になり早起き修業しております。 本日 AM7:40 – 隣町 多賀城 コトリ…
吉川一利 (キッカワ カズトシ) 出身県・宮城県 | 平成元年 6月10日 梨農家を目指し東京から宮城県 利府町へJターン。前職での経験を生かし自身のHPを立ち上げ、梨栽培の活動・利府町の魅力を中心に情報発…
どーーーーーーーーーーーーーん!! 広報りふの 1ページ目に掲載されておりました! 広報りふ とは これです!! 利府町内で ガンガン配られております…
オラ、朝早かったけんどちゃんどおぎで旗揚げ行ったど!!(´・ω・`) 本日、おまつり準備のため。 朝近くの八幡神社の旗揚げでした! この、地元感。たまらんですね!! 町加瀬青年部のみなさまと、 旗を通して。。 結んで結ん…
3月中旬に東京を離れ、4月1日から宮城県 利府町へ移住します。 これまで2、3年に一度ペースで県を跨ぐ転職引越しをしてきましたが今回、ようやく落ち着きそうです。笑 東京で仲良くして下さった皆様、本当にありがとうございまし…